2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ゼミ感

キャンパス内の花をビノキュラーで見るのに英館の前に咲いていた花を採ってきて見たが、それはラン科のネジバナでした。茎にらせん状に咲く小さな花で観察するのが大変だった。ビナキュラーで見てみると花びらの白い部分が水滴のように光っていてきれいでし…

ゼミ感

環境と食についての話でしたが、作物がたくさん消費され国内ではまかないきれなくなった分のために他の地方でそれを作って補うことをしていると、消費している国はいいかもしれないが作っている国では半ばテロリストまがいのことまで起こっているというビデ…

ゼミ感

里山に暮らす生き物ついて考え、どんな者がいるかを僕らのグループでリストアップしたところ大体こんなものが挙がった。ヘビ、カエル、トンボ、アメンボ、クモ、ナマズ、ドジョウ、メダカ、タナゴ、ハリガネムシ、ザリガニ、ヒル、ゲンゴロウ、ミズカマミリ…

ゼミ感

地下鉄のくいな橋駅近くの農地は、今はまだ畑だらけでそのまま畑を作る場所以外、収穫が終わり次第田んぼを造るという。そこで植える品種はヒノヒカリ。これは、コシヒカリ(父)と黄金晴を交配したもので九州地方を中心に中国四国近畿地方など24府県で作付…