ゼミ感

今日は就活のために参加せず。

ゼミ感

今日は、発表者が誰も来ずお開きとなった。発表者のみんなどうしたんだ?しっかり! そのあとで、関電の話を聞きに向かった。なかなか面白かった。

ゼミ感

今日は俺の発表だった。最後時間がオーバーしてしまい90分で3人がやるのはきついのかも知れないと感じた。次の時間が昼休みじゃなかったら大変な話だ。それにしても眠さの晴れない一日だった。

ゼミ感

今日から卒論の中間発表が始まったわけで、北尾くんとユエンと池田君のを聞いた。みんなそれぞれ面白いテーマをやっていたのでこれからどんな風に展開していくのか楽しみだ。

ゼミ感

棚田で作った米を鴨川の川原でコッフェル飯で食った。なかなかおいしかったけど芯の残っているところがあったので皆に悪かったと思っています。でもあんなかんじで食べるのは楽しかった。

ゼミ感

理科系の作文技術という本をちょこっと読んでみたが面白かったから買ってみよっかなと思ってます。

ゼミ感

卒論の書き方、何に注目するとよいのか、タイトルの意義などなど色々教えてもらったがやっぱり読んでみたいという興味を惹くタイトルを作って読ませるようにしたいなと思った。

ゼミ感

今回は、今年の四月に調査をした鴨川の草花についてまた調査してきました。では、調べた種を在来種と外来種を伴って列挙したいと思います。 在来種:ハッカ、ゴキヅル、カタバミ、ヨモギ、オオユウガギク、カラムシ、エノコログサ、ヤブガラシ、ママコノシリ…

ゼミ感

大学の図書館はあんなにも活用できたのか。知らない人は本当に卒業するまで知らないままでいただろうことを教えてもらってよかったと思う。卒論のためだけでなく他にも色々使っていきたい。

神憑りか?

高校野球最終日、広陵対佐賀北の決勝戦を広島出身者と一緒に観戦してきました。朝の八時前に出発し甲子園に着いたのが九時二十分頃で、そのときにはもうすでにチケットを求める人でいっぱいでした。今日も相変わらず暑い日で列で待っているだけで暑すぎで汗…

ツバメねぐら調査

網を架け始めたのが六時前でまだそのときは網は鳥が引っかからないように下の方に架けるだけで日が暮れてから二十分ほどしてから網を上まで架けに行きました。そのときにはもうツバメが掛かっていましたが人が近くにいない方がかかるということだったので少…

帰ってきて

いやはや梅田に着いてなんとなく安心したよ。でも京阪乗って京都着いて・・・なんて暑いのか?!屋久島は日差しは強いものの日陰に入ればそう暑くはなかったので何処でも暑い京都はつらいかな。 さて、十日間屋久島にいたわけですが、海あり山あり気候も様々…

最後の晩餐風

宮之浦に着いたのが八時過で用事を済ましてから白谷雲水峡へは九時過ぎに着いていたはずです。天気は昨日と同じ雨でまたかよと思いがなら進み始めました。それからして弥生杉やら奉行杉、くぐり杉とかを回って木も岩も苔生したもののけの森を見てから帰って…

百聞は一見に如かず

屋久島は滝の多い島で地図をざっと見るだけでも沢山見つかられるんだけど、その中の大きさTOP3をの最後を今日見てきました。今回のは歩いて二時間ほど掛かるところにある滝で行くだけでもしんどかった。ただ、山道じゃなくてハイキングコースだったので楽だ…

森と海

今はもう日付を越えそうな時刻です。今まで永田のいなか浜にいってウミガメの放流を見てきました。なんせ、尾ノ間と永田まで一時間半掛かるんですからくたくたですよ…でもNPOが保護しておいたウミガメといえども初めてあんな近くで海に姿を消すところが見れ…

雨ですか

昨日の夜に栗生に行ったはいいのですが雨降るし風吹くし海にいるには危険だったので帰りました。今日は大川滝、西部林道、湯泊温泉、平内海中温泉、千尋滝を見に行きました。滝はどちらも水の量が半端じゃなくて見とれてしまいました。特に大川滝は滝壺のす…

残念無念だ??

下界に下りてビックリなのがこの暑さ!!天気も上と下では全く違う!! 昨日の朝6時に淀川入口から入り宮之浦岳と永田岳を目指しましたがあいにくの天気で途中で引き帰してきました。あの雷とガスでは仕方がなかったと思います。で、一日淀川小屋で休んで今…

ゼミ感

もう卒論のテーマか・・・なんて思っていたっていうのは嘘か本当かよくわからない(この分こそ意味不明だけど)が前の棚田でなんとなく方向性は見出せていたので見つけやすかったか。紙には思いつきのどうでもいいことが8割、ちゃんと書いたつもりが15%。あ…

棚田にて

久しぶりに仰木に行ったが前回から一ヵ月半経っていたので稲の生長過程を見ることが出来ず少々残念だったが、青々とした田んぼを見て「ふーん」と何かを勝手に思っていた。今回は草刈に行ったのだがそこで軍手を持っていって本当によかったと思っている。み…

ゼミ感

キャンパス内の花をビノキュラーで見るのに英館の前に咲いていた花を採ってきて見たが、それはラン科のネジバナでした。茎にらせん状に咲く小さな花で観察するのが大変だった。ビナキュラーで見てみると花びらの白い部分が水滴のように光っていてきれいでし…

ゼミ感

環境と食についての話でしたが、作物がたくさん消費され国内ではまかないきれなくなった分のために他の地方でそれを作って補うことをしていると、消費している国はいいかもしれないが作っている国では半ばテロリストまがいのことまで起こっているというビデ…

ゼミ感

里山に暮らす生き物ついて考え、どんな者がいるかを僕らのグループでリストアップしたところ大体こんなものが挙がった。ヘビ、カエル、トンボ、アメンボ、クモ、ナマズ、ドジョウ、メダカ、タナゴ、ハリガネムシ、ザリガニ、ヒル、ゲンゴロウ、ミズカマミリ…

ゼミ感

地下鉄のくいな橋駅近くの農地は、今はまだ畑だらけでそのまま畑を作る場所以外、収穫が終わり次第田んぼを造るという。そこで植える品種はヒノヒカリ。これは、コシヒカリ(父)と黄金晴を交配したもので九州地方を中心に中国四国近畿地方など24府県で作付…

コウモリ観察

キャンパス内でコウモリなんて気にもかけたことなかったから「いるのか?」と半信半疑でうろちょろしていたらなんと3号館と4号館の間にコウモリ発見!超音波を聞こえる音にする機械でコウモリの声を聞いてみたら、チチチッと鳴いていて餌を捕るときに近づく…

田植えにて

今日は滋賀県の仰木にて田植えをしてきました。9時に着いたのですが結構肌寒く雨もぱらぱら降っていました。なので、晴れろ晴れろと祈り続けていましたところどうやら午後には天気も持ち直してきて青空もちらほら見ることができました。仰木というところは…

ゼミ感

春の花を見ようということで、前回は伏見稲荷へ行きましたが、今回は鴨川(くいな橋駅周辺)に行ってきました。稲荷ではまだ少し早かったようであまり咲いていなかったのに対してここは菜の花が、かわら一面に広がっていてとても美しかったです。その他にも…

ゼミ感

桜の花は色々なところで見ましたが今回は伏見稲荷で他の春の花を見ようということで行ってきました。でも、そんなに咲いている花はなくはっきりと名前がわかったのはカラスノエンドウぐらいだったでしょか。しかし、春の花はその形や花びらの付き方、色、枚…

ゼミ感

久しぶりにExcelをつかいましたが、やっぱりExcelは使い方一つで便利にも不便にもなるんだなと改めて思いました。 樹木でまだ名前のわかっていないものがたくさんあるのでそれをまずは調べないといけませんね。全部の名前がわかったときにどの種類が一番多い…

ゼミ感

「そこらに生えているだけ」としか今まで見ていなかった植物について、名前を聞くのにあんなにも時間がかかるなんて思ってもいなかった。しかも、それがはっきりしないといったことがいくつかありとても失礼なことをしてしまっている自分がいた。名前を間違…